東京がいい?地方がいい?海外を2年間フラフラした私が考え出した結論とは?

桜島 鹿児島県庁 展望室

同じような毎日が続いているのでちょっとセブに帰りたくなってきた、はなです😅

もう9月ですね。

まだまだ残暑は厳しいですが、これからちょっとずつ涼しくなるんだろうなー

ま、南国鹿児島はまだまだ暑いのが続くと思いますが、

2年ぶりの日本での誕生日(10月)が密かに楽しみです。

先日、とある人のブログを読みました。

「都会で住むのと地方に住むの、どちらがよいか」という記事。

私は九州大好きなので地方派でした。

でも、海外に出てそこでいろんな日本人と出会ったことで、都会と地方それぞれのメリットやデメリットを考える機会が多くありました。

今日のブログでは、私の実体験をもとに意見を述べます。

(賛否両論ありますよね。私も数年後には考えが変わっているかもしれません)

まずは、

はなの海外生活 おさらい

f:id:kaigaiwakuwaku:20170901095530j:image

2015年9月〜2016年1月 フィジー留学

2016年1月〜2017年1月 オーストラリアワーキングホリデー

2017年1月〜3月 フィリピン・セブ留学

同年5月〜8月 フィリピンセブのゲストハウスでお手伝い

その間に3回(全部合わせると約3ヶ月)一時帰国をしました。

地方ライフのデメリット(主に地元・鹿児島を想定)

f:id:kaigaiwakuwaku:20170901095548j:image

1.海外に出るのが面倒(場所によりますが)

海外で出会った日本人の多くが関東や関西出身でした。

私は彼らがとてもうらやましいです。

地方出身の人は、海外に出るためにわざわざ成田や羽田などの国際空港に行かなければなりません。

それにはお金はもちろん、時間もかかります。

ときには日本で前泊する必要があります。

かなり面倒です。

九州や四国、北海道出身の人は、都会の人に比べてパスポート所有率が低い、というのもうなづけます。

2.情報伝達の壁

今はネット社会。

そしてテレビや雑誌にも情報があふれているのでどんな情報でもすぐに調べることができます。

でも、やっぱり私は流行は東京や大阪などから発信されていて、地方にそれが伝わるには時間がかかると思います。

ワーホリ中に知り合った女の子たちの多くは都会出身。

化粧やファッションを見ると雑誌からそのまま出てきたような女の子が多かった印象がありました。

その後帰国して鹿児島で約1ヶ月アルバイトをしたとき、地元の女の子と毎日会っていました。

地元の女の子は、東京出身の子と違ってなんとなく素朴で子供っぽいような気がしました。

(もちろん人により差があります。鹿児島の場合。)

とても親近感が持てたと同時に、東京の子とは差があるというのを感じました。

3.すごい人になかなか会えない

セブに滞在していたときは、本を出版するような方の講演会に2回も出席しました。(しかも入場料は無料)

www.hana-wakuwaku.info

都会に住んでいると有名人のライブや講演会などの機会も多いですが、地方だとそうはいきません。

地方ライフのメリット

f:id:kaigaiwakuwaku:20170901095657j:image

1.リビングコストが安い

家賃、食費などが東京などの大都会と比べて圧倒的に安いです。

2.食べものが安くて美味しい

本州育ちで九州に引っ越してきた友人が口を揃えて言っていたのがこれ。

特に魚が美味しいです!

そして自然が近くにあるから空気も綺麗だし、リラックスできる環境が多くあります。

そして3番目、これが私が海外生活で感じた地方のメリット。

3.新しいことに挑戦しやすい

新しいビジネスなどを始めるときに一番必要なのが「お金」

都会では結構な値段がかかると思います。

でも、物価が比較的安い地方都市では都会よりは安くでいろいろ挑戦できると考えられます。

セブでビジネスを始めた人が口を揃えて言っていたのが「初期コストが日本より安い」ということ。

これは日本でも若干あてはまりそうですよね。

また、ライバルが少ないのも特徴かもしれません。

例えば私が最近興味をもっている「シェアハウス」

このワードを東京で調べるとシェアハウスの名前が山ほどヒットします。

オススメシェアハウス一覧なんていうページもあるくらい。

それに対し、鹿児島で検索すると具体的にヒットするシェアハウスは2件。

(〜不動産などの会社の記事は除く)

今鹿児島でシェアハウスすれば、流行るかもしれません。

(今やる気はありませんが。)

今東京で流行っていることはいずれ他の地域にも流れてくると予測されるので、それを先取りして地方都市に適応したやり方でやれば成功できるかもしれない。

以上を踏まえてこの半年〜1年でやりたいこと

f:id:kaigaiwakuwaku:20170901095724j:image

地方生活のデメリットの一つ「情報伝達の壁」は、インターネットの普及によってある程度なくなりつつあります。

でも、最近パソコンを買って、ビジネスとか、フリーランスとかに興味を持ち出した私は、

どうやって新しい情報を収集すればいいか、

どの情報が自分に足りないのか、

そこの理解が不十分。

そして、身近にパソコンに詳しい人がいないので直接相談することができません。

(フリーランスになりたいなら、自分で調べて解決できる能力をつけないとダメと、セブで出会った知り合いに言われたのですが、まだ全てできない…)

だから、とりあえず情報が集まる場所に住んで、いろんな人に会って勉強してみる、

そしてそこで得たノウハウを地方で実践する、

というのがいいんじゃないかと今は考えています✨✨

前に書いた記事を読み返してみたら、セブに行ってよかったことのいくつかを地方ライフのメリットにもデメリットにも書いていました。

www.hana-wakuwaku.info

やっぱセブ楽しかったな。

まとめ:早く福岡に移住したーい!

f:id:kaigaiwakuwaku:20170901095835j:image

私が次に住んでみたい地域は福岡😊

今、日本で一番人口増加率が高い街だそうです。

いろんな面でライバルが多そうですが、そこで得た情報をもとに勉強できたらなーと考えています。

人生どうなるか分かりませんが、納得できるところまで自立して頑張りたいです🎶🎶

The following two tabs change content below.

hanablo

ナースのお仕事を辞めて、海外へ。2015年9月からフィジー留学、オーストラリアワーホリを楽しんだ後にフィリピン・セブへ渡航。留学中に看護師以外の仕事をしたくなり、ブログやウェブライターの仕事を始めフリーランスへ。2022年現在は、語学学校の業務委託やベビーシッターなど、これまでの経験を活かしてパラレルワークを実現中。 あちこち飛び回り、好きな時に好きな場所で軽やかに働く生活を実現させたい30代。スキルのかけ算が得意。自身の看護師経験や留学での思い出、興味関心など好き勝手につぶやくブログです。 天秤座のA型、動物占いはペガサス。福岡在住。旅行、読書、音楽が好きです♪

ツイートしてくれると嬉しいです。

1 個のコメント

  • はなさん
    こんにちは
    確かに都会は人が多くて、情報も溢れているので、どうしても疲れちゃったりとかはあるかもしれないですね。
    でも同じ目的を持った人とか、何かを学ぶ為にとても沢山の人に出会えるというのは、都会ならではだと思います。
    しっかりと目的意識を持った人には、いろいろな人間と出会う事が、他の何よりも一番成長できる糧になりますから(笑)
    そんなところで勉強したり、成長したりするのは素晴らしいと思います。
    福岡って、人口増加率が今一番高いんですね。実は僕も福岡出身です(笑)
    応援していますっ!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    ナースのお仕事を辞めて、海外へ。2015年9月からフィジー留学、オーストラリアワーホリを楽しんだ後にフィリピン・セブへ渡航。留学中に看護師以外の仕事をしたくなり、ブログやウェブライターの仕事を始めフリーランスへ。2022年現在は、語学学校の業務委託やベビーシッターなど、これまでの経験を活かしてパラレルワークを実現中。 あちこち飛び回り、好きな時に好きな場所で軽やかに働く生活を実現させたい30代。スキルのかけ算が得意。自身の看護師経験や留学での思い出、興味関心など好き勝手につぶやくブログです。 天秤座のA型、動物占いはペガサス。福岡在住。旅行、読書、音楽が好きです♪