1ヶ所にじっとしているとムズムズしてしまう、はな(@hana8787hanae)です。
先月長崎の対馬に行ったばかりなのですが、あまりにも最近天気がよい+来週から忙しくなりそうなので、衝動に任せて1泊ワーケーション旅に来ました!
今回の目的地は、福岡のお隣山口県の下関です!
到着してすぐに足を運んだ唐戸市場に感動しました。
何がよかったかというと、とにかく海鮮が美味しすぎる!!!
どれだけ美味しかったか、写真と共にレポートします。
今日だけで、1年分のウニを食べた気がしますww
もくじ
山口県下関の唐戸市場・活きいき馬関街とは

唐戸市場は、山口県の南にある市場。
山口といっても九州のような、関門海峡からすぐの場所にあります!
市場近くの歩道からは、北九州の門司港が見えますよー。
金土日祝の唐戸市場は「活きいき馬関街(ばかんがい)」祭りをやっています。
各店舗が一斉にお寿司や海鮮丼を売る、祭りのような感じです。
ちなみにこれが日曜11時の写真!

「コロナはもう終わりました」と言わんばかりの人混み!笑
ちなみにマクスや消毒などの対策をするように張り紙が貼っており、お客さんが通る道と商品の間にはしっかりビニールシートがありました。
コロナ対策のため、市場の中で飲食をするのは中止しているようです(2020年11月1日時点)。
唐戸市場で、寿司と海鮮丼を食べた感想

今回食べた寿司と海鮮丼は人生で1番だったかも!
というくらい美味しすぎて感動しました🥰
まずこちらは、夫が食べていた海鮮丼。
ご覧ください!
ウニイクラ、そしてホタテがぎっしり盛り付けられている海鮮丼を。

ご飯が見えません!
(一部お箸ですくってしまったので、全体を撮影できず残念…)
さらに驚いたのが、イクラの粒の大きさです。

右はこの海鮮丼のイクラ、左は私の寿司のイクラ。
サイズが2倍くらい違いました。
大きいイクラは、口の中で弾けるときの勢いも違います。
プチっと一粒ひと粒が弾けるごとに、おいしー!食べてよかったー!という満足感が。
ホタテも肉厚で美味しそうでした!
そして下の写真は、私が頼んだ寿司です。

左から、サケ寿司ケーキ、大トロ、フグ、トロとウニ、そしてウニたっぷり盛り!
色とりどりのお寿司を「ウニと、大トロと…」と好きなように選んで盛り付けてもらい、最後に会計をする方式です。
複数の店で購入してもオッケーで、1巻から気軽にお寿司を食べられます。
ウニたっぷり盛りのウニの量が本当に多すぎて、
「こんなたくさんのウニ、1人で食べていいの?」
「1食でこんなに食べちゃっていいの?」
って思いました。
これで400円です!
めちゃくちゃ食べ応えがありました。
もう一年分のウニを食べた感じです。
大トロも美味しかったですねー
生まれて初めて食べましたが、新鮮な大トロってこんなにアブラがのってるんだと感動しました。
下関名物のフグは、分厚くて食べ応えがありました!
少し噛みしめるだけで、白身魚とも青魚とも違う、フグ独特の存在感を味わえます。
ちなみにこれらの寿司は全て合わせて1,500円です。
こんな新鮮でネタの大きいお寿司(しかも好きなものを選べる)を1,500円で食べられるって、かなりお得だと思います。
写真下は、フグの味噌汁です。

味噌汁にはもちろんフグのダシが溶け出しており、何杯でもおかわりしたい味でした。
フグの身も美味しかったです。
下関・唐戸市場の活きいき馬関街で海鮮丼を食べる週末はいかが?

唐戸市場にいらっしゃった、フグ氏
唐戸市場の食事は、寿司の種類の多さ、ネタの新鮮さ、味など、すべてにおいて期待を大きく上回っていました!
なんでもっと早く来なかったんだろう…
エネルギーチャージのため、2ヶ月に1回くらい、交通費をかけてでも来たいと思いました。
いや、絶対また来ると思います。
福岡から日帰り可! 唐戸市場までの行き方

唐戸市場横の遊歩道から見る、関門海峡。右に見えるのは九州です。
福岡からだと、天神バスターミナルからバスで100分、往復切符は2,830円です。
バスの詳細は福岡〜下関(ふくふく号)をご覧ください。
朝8時過ぎに出発すれば、お昼の混雑にも間に合いますね!
JRだと、博多駅から小倉駅まで新幹線or在来線、そして小倉駅から下関駅まで行き、駅からバスで10分です。
ちょっと遠出して美味しい海鮮丼やお寿司を食べたい方、ぜひ唐戸市場に行ってみてください!
<週末限定活きいき馬関街>
金・土:10〜15時
日・祝:8〜15時
公式ホームページ:いらっしゃい! 唐戸市場

hanablo

最新記事 by hanablo (全て見る)
- カイゴとチイキ課題【地域の看護師としてやりたいこと】 - 2025年2月13日
- 音楽×医療・福祉で世界をハーモナイズしたい - 2024年4月23日
- 2023年 ワクワクするものリスト(振り返り) - 2023年7月20日
コメントを残す