料理教室で習った知恵をいろんなところに生かしている、はな(@hana8787hanae)です。
先日、理恵子さんのお宅での料理教室に参加しました。
参加者が少なかったため縮小バージョン、けど少人数でみっちり習えて楽しかったです。
もくじ
11月12月の料理教室テーマは、クリスマス🎄
今回はシーズンに合わせてクリスマスパーティー用の料理教室でした♪
メニューはこの通り。
- ローストビーフ
- スパゲッティーミートソース
- サラダ
- フライドチキン
材料を切るところは理恵子さんが終わらせてくださっていました。
私が見た工程をざっくり紹介します♪
細かい成分や調味料のバランスは、今度料理教室に来たときに理恵子さんに聞いてください♪
(カロリーや塩分など、全て計算して掲載してあるレシピをもらえます^^)
ローストビーフの作り方
塩胡椒とにんにくで味付けをしてから、フライパンで焼きます。
ローストビーフ用の肉は分厚いので、各面2分くらいづつ焼きました。
そのあとはアルミホイルで包んで、30分放置。
それだけです。あとは切っておしまい。
ローストビーフが意外と簡単で驚きました。
スパゲッティーミートソースの作り方
みじん切りにした玉ねぎを炒めます。
色が変わって来たら肉のミンチを入れてさらに炒め、トマトソースを入れて煮込みます。
そして味付けをすれば終了!
ケチャップは美味しいのですが、甘くて太りやすくなる成分やちょっと中毒性のあるものが入っています。
なので、ほんの少しだけ入れていました。
空き時間でパスタを茹でるのも忘れずに。
今回のパスタは、低糖質のものを使いました。
糖質が低いと血糖値の上がりがゆるやかになります。
腹持ちがよいので、おやつを食べなくても大丈夫。
ここで紹介している低糖質パスタはアマゾン限定のお値段みたいなので、買いだめしたい方はどうぞ^^
(2019年12月のお値段なので後ほど変わるかもしれません)。
フライドチキンの作り方
あらかじめ味付けをしていた鶏肉を、油で揚げます。
オリーブオイルは体にいいけど高いので、キャノーラ油を使っていました♪
キャノーラ油は、高コレステロール値や体の酸化を防ぐ油。それから熱に強く、揚げ物や炒め物に向いているのだそうです。
サラダ・ドレッシングの作り方
野菜は洗って、食べやすい大きさに切りますorちぎります。
ドレッシングはなんと手作り!
オリーブオイルに、いろんなタイプの塩(岩塩、ハーブ塩など)やレモン汁を入れて作りました。
ドレッシングを1本買うと、使うのに何ヶ月もかかりますし決まった味付けしかできません。
しかし、1回ずつ作れば毎回好きなように味を変えられるのでいいですよね♪
すりおろしたゴマを入れればゴマドレッシング。
和風が好きなら醤油をいれて和風ドレッシング。
いろんなアレンジが効きます^^
手作りドレッシング用の入れ物があると安心ですね。
サラダといえば、味に加えて見た目も重要ですよね。
レタスとミニトマト、それににんじんや大根、紫玉ねぎを使いましたが、緑と赤ばかり。
黄色も欲しいな〜
そんなときに役立つ食材がゆで卵。
タンパク質たっぷりで、見た目も華やかになります。
同じ黄色でもパプリカを買うとお値段が張りますが、卵は安くて栄養価が高いのでコスパもばっちり!
そうそう、野菜を洗うときは普通に水洗いしてもいいんですが、50〜60度の水で洗った方がシャキっとして食べ応えがあります^^特にレタス。
クリスマス料理実食!
調理が終わったらいよいよ実食。
まずは野菜から食べましょう。
野菜から食べると、血糖値の上昇がゆるやかになるので太りにくいです。
しっかり歯を使って噛むことで満腹中枢が刺激され、食べすぎを予防することもできます。
もちろん野菜は美味しいのですが、手作りドレッシングはレモンが効いていて爽やかな味わいでした。
ドレッシングが美味しくてサラダを何杯も食べたくなるほど!
美味しいドレッシングというと味が濃いのかと思いがちですが、ミネラルたっぷりの塩やこしょうを使っているため塩分過多を心配する必要はありません。
この塩が美味しかったです!
結構お値段はしますが、食塩より塩分が25%低く、ミネラルバランスに優れたお塩とのこと。
ローストビーフは、歯ごたえがあって食べ応えがありました。
牛肉はタンパク質が豊富。
そして、鉄分もたくさん含まれているので、貧血になりがちな女性にもおすすめの食材です。
「ローストビーフって肉だけだからカロリーが高そう」と思ったあなた。
肉=カロリーが高いというのは必ずしもあてはまるわけではありません。
ローストビーフは焼肉やサーロインステーキと比べると脂質が少ないため、同じ量を食べても太りにくいのです。
さらに噛み応えがあるので、少量で満腹になります。
保存も効くので、一度作れば日持ちもばっちりですよ。
次に気になるミートソースを。
ソースは砂糖を入れていませんが、玉ねぎの旨味がしっかり出て甘くて美味しかったです。
ひき肉が入っていたので「肉を食べている」という実感もあり満足度高め。
ダイエット中であれば、肉を減らして玉ねぎを多めに入れるとよいそうです。
低糖質のパスタは、普通のパスタより少し歯ごたえがあるため満腹中枢が刺激されました。
低糖質といえども、味はそんなに変わりません。
また、普通のパスタと違い、茹でたあとに時間を置いてもベチャっとなることがありません。
冷めてもコシがあるので、帰りが遅い家族のために保存するときも使えるなと思いました。
スパゲッティーミートソースの他、この日は理恵子さんお手製の手作りバジルソースのパスタもいただきました!
バジルソースの作り方は、料理教室に来て理恵子さんに聞いてください♪
そしてフライドチキン!
あらかじめ塩こしょうなどで味付けしていたこともあり、美味しかったです。
やっぱりクリスマスはチキン!
と思いますが、ファーストフード店やスーパーのお惣菜コーナーのチキンだとどこの肉か、どんな油を使っているかわからないですよね。
自分で作ると材料がわかるし、好みの味付けにできるので安心です。
今年は健康的なクリスマスを過ごせそうです^^
最近忘年会シーズンで外食が多い私ですが、今年はばっちり料理を習ったので健康的な食事を食べてクリスマスを過ごせそうです。
今回の料理教室のメニューはクリスマス料理と銘打っていますが、いつ作っても食卓が華やかになる品ばかり。
そして、作るのにそれほど時間がかかりません。
こういう料理を作れるようになれば、日常のいろんなところに応用できて家族全員で健康になれますよ。
来年も定期的に開催していう予定ですので、よろしくお願いします♪
ちなみに、理恵子さんを見習って我が家も「もち麦ごはん」を取り入れました!
満腹感があってミネラルが取れておすすめです。
2020年1・2月の料理教室 予定
1年のうちでもっとも気温の下がる1、2月。
「料理」という切り口で考えると、気温が下がる時期は食べ物が腐りにくく「保存食」を作るのにはベストなシーズンです。
そこで1月と2月は、作り置きでき、かつ、ダイエットにもなる健康料理を作ります。
- 白身魚南蛮漬け(切り身を使います)
- おから煮卵
- 五目煮
- 小豆ヨーグルトアイス
(現在メニュー考案中のため、変わる可能性あり)
一見めんどくさそうに見える料理ですが、料理が得意でない私のために理恵子さんができるだけ簡単に作れる方法を考えてくださるそうです。ありがたいですね。
日程は、1/19(日)と2/15(土)の11~13時です。
※1/19、私はセブ行きのためおりません。理恵子さんからじっくり習えます♪
興味のある方は空けて置いてくださいね^^
前回の料理教室のレポートはこちら。
hanablo
最新記事 by hanablo (全て見る)
- 音楽×医療・福祉で世界をハーモナイズしたい - 2024年4月23日
- 2023年 ワクワクするものリスト(振り返り) - 2023年7月20日
- TOEICを勉強してよかった、3つの理由 - 2023年1月22日
コメントを残す