Kredoオンラインキャンプ評判は?|英語でプログラミングを勉強してみた!

英語でプログラミングを勉強しました、はな(@hana8787hanae)です!

いきなり何してるの?と思われる方もいるかもしれませんが、2週間、いや事前学習も入れると1ヶ月半ほどプログラミング学習に挑戦してみました!

学習で使ったサービスは、英語でプログラミングを学べるスクール「Kredoオンラインキャンプ」です!

この記事では、ITオンチの私がKredoの受講を決めた理由、Kredoのオンラインブートキャンプで学んだプログラミングの内容、受講の感想、英語でプログラミングを学ぶ意義についてご紹介します。

プログラミングを学んでみたい方、英語を生かして新しい学びを深めたい方はぜひご覧ください。

Kredoのプログラミングは、

  • 今の英語力を活かして新しいことにチャレンジしたい方
  • グローバルに活躍したい方
  • 海外フリーランスを目指したい方
  • 通常のエンジニアよりも高年収を目指したい方
  • 1人でプログラミングを学び始めたけど、挫折してしまった方
  • プログラミング学習を通して、英語力を総合的に上げたい方

このような方には最適のプログラムです。

Kredoオンラインキャンプ受講理由

私が今回クレドのオンラインキャンプを受講しようと思った理由は、3つあります。

HTMLCSSを攻略するため

数年前からライターの仕事をしています。

クライアントさんによってワードプレスの運用ルールは異なりますが、まれにHTMLを使う必要があります。

数年前に「このタグでリンク飛ばしてね〜」「ここに表を入れてください」など言われた時にちんぷんかんぷんだったので、これはどこかで攻略しておいた方がいいなと、密かに思っていました。

これからの時代はプログラミングスキルが必要だと思ったから

私は、3年ほどベビーシッターとして幼児の教育サポートをしています。

【ベビーシッター まとめ】キッズラインで副業をしてみた! 登録方法から口コミまで

2020年11月18日

これまで、5歳前後の子供がプログラミングのおもちゃやゲームをしている場面をみてきました。

でも、何をやっているかよくわからなかったんです。

親御さんも「何をやっているのか、何が楽しいのかよくわからない」とおっしゃっていました。

皆さんがご存じの通り、2020年から小学生のプログラミング授業開始となりました。

大人の私たちがよくわからないものを、小学生が学ぶ。

これには、衝撃を受けました。

このままでは次世代の子どもに置いてけぼりにされそう…

そう思い、最低限のルールだけでも学ぼうと思い、Kredoのオンラインキャンプを受講しました。

英語で何かを学びたいと思ったから

2015年の私、若い!笑

私はオーストラリアでのワーホリやフィジー・フィリピン留学の経験者です。

英語を学んだ経験はありますが、今もオンライン英会話を受講しています。

英語を忘れないための秘訣は「英語を生活に取り入れること」。

そのために必要な過程の1つは、英語を学ぶのではなく「英語で学ぶ」というアプローチです。

「英語で学ぶ」

じゃあ何を学ぼうか?と思った時にプログラミングスクールがあったので、2週間集中して取り組んでみようと思いました。

Kredoオンラインキャンプで学ぶHTML・CSSとは?

Kredoのオンラインキャンプで何を学べるのか、先にご紹介します。

2週間で学んだのは、HTMLとCSSです。

HTMLとは、Webページを構成するためのルールのようなものです。

このブログでも、段落ごとに見出しがあったり、文章に太文字があったりしますよね。

見出し、太文字、箇条書き、表などを作るために必要なのがHTMLです。

一方、CSSは、Webページを装飾するためのルールです。

文字の大きさ・色、余白の広さ、配置を指定するために使います。

HTMLとCSSを理解することにより、ごく簡単なホームページを作ったりページの見た目を整えたりすることができます。

Kredoのオンラインキャンプでは、HTML・CSSの基礎を学び、簡単なホームページを作るまでを2週間(1日3時間×5日×2週間)で行います。

Kredoオンラインキャンプの事前学習は?

Kredoの事前学習資料 抜粋

オンラインキャンプに申し込んだ直後、受講マニュアルが届きました。

その中には、事前学習の指定が。

私はウェブ系が大の苦手で、予習できるならできるだけ進めたいと思っていました。

このマニュアルはありがたかったです。

予習として指定されていたものは次の3つ。

  • Progate
  • ドットインストール
  • Kredo Learning

1つずつ紹介します。

Progate

Progateとは、オンラインプログラミング学習サービス。

プログラミング学習経験者であれば、ほぼ全員知っている定番のサービスで、最初は無料、有料コースだと1,000円ほど課金が必要です。

私はKredoのオンラインキャンプが始まるまでに、HTMLCSS無料版2周(日本語と英語1周ずつ)と、英語の有料版(道場コース2周、中級コース1周)しました。

後半は時間がなくてコードを移しただけになってしまいましたが、HTMLCSSの概要を知るためにかなりよい経験となりました。

ドットインストール

ドットインストールも、プログラミング学習サービスです。

Progateがスライド学習であるのに対し、ドットインストールでは動画で学びます。

ナレーションを聞きながら画面にコードを打ち込んでいくスタイルなので、分かりやすいです。

私は、無料のHTMLCSSコースを1周やりました。

Kredo Learning

Kredo Learningの画面

Kredo Learningとは、Kredoの受講者限定の英語学習サービスです。

IT用語を使いながら英文法学ぶコースがあります。

文法自体は知っている内容でしたが、それをIT用語を使いながら学ぶことは新鮮味がありました。

普通の文法テキストには出てこない単語も出てくるので、Kredoのレッスンを受ける方は見ておくとよいです。

そのほか、レッスンで使うVScodeとGitも、マニュアルを見ながら事前にダウンロードしました。

Kredoオンラインキャンプ 受講1週目

ここからは、Kredoオンラインキャンプの受講内容と感想をお伝えします。

1週目は、基本的なHTMLとCSSについて学びます。

事前学習のProgateやドットインストールはWebサイト上で完結しますが、今回初めて自分のパソコンでコードを書き、Web上に表示させました。

ここで使うのがVSCodoというツールです。

(事前にパソコンにダウンロードが必要)

初日からVSCodoを開いてファイルを作り、講師からいわれた通りにコードを打ち込んでいきました。

実は最初、ファイルの作成方法や書いたコードをサイトに表示させる方法が分からず、かなり慌てました…

グループレッスンを止めて講師に質問するのが申し訳ないと思いつつ「ここでつまづいたら初日から全くできずに終わる…」と焦りを感じ、なんとか質問して授業についていきました。

初日は、緊張しすぎてあっという間に終わったことを覚えています。

2日目以降は、進むペースが分かってきました。

基本的な流れは、

コードを教わる(インプット)→VScodoに入力しブラウザに表示させる(アウトプット)

です。

流れがわかるだけで、慌てることが少なくなりました。

コードを覚えてアウトプットすること自体は自分でもできますが、使うコードが複雑になるにつれてエラーが出た時の原因に気づけなくなります。

こういうとき、講師に質問をすると、画面共有しながら間違いを指摘してもらえました。

画面共有でもわからない時は、Zoomの画面から生徒側のパソコンの操作をして正しく表示できるよう教えてくれました。

「オンラインレッスンでもこんなに具体的に間違いを指摘してもらえるんだ」と感動したことを覚えています。

最初の5日間は、自分のパソコンでコードを書き自分のパソコンだけで見られるようにする作業をしました。

そして5日目の最後は、作ったコードを「他からも見られるように」ブラウザに表示させるタスクがあります。

ここで少し手こずりましたが、講師に手伝ってもらいやっと完成しました。

Kredoオンラインキャンプ 受講2週目

講師がフォームの作り方を説明している場面。口頭で説明しながら、必要部分は文章を書き込んでくれました

土日で受講の復習をした後、2週目に突入です。

2週目は、これまで学んだHTMLとCSSの要素を使い、お手本通りにホームページを作っていきます。

1週目より難易度は高いものの、自分が作ったものがWebサイト上に表示されることへの達成感はひとしおでした。

Webサイトって自分が思っていたよりもずっと細かい構成でできていて、

少しコードが違うだけで全く違う印象になる。

これも、オンラインキャンプで学んだことの1つです。

また、コードを覚えることよりも「サイトがどういう構成で成り立っているか」を理解するほうが難しいと思いました。

最後まで完成するか不安でしたが、完成した時は感動しました。

最初の頃は言われるがままにコードを打ち込んでいた私も、後半になれば習ったことを組み合わせて自分のイメージしたサイトを少し作ることができるようになりました。

成長を感じます。

Kredoオンラインキャンプ 受講の感想

2週間のKredoのオンラインキャンプを受講して感じたことを紹介します。

ウェブの基礎を学べた

一番大きな収穫は、Webの基礎HTMLCSSを学べたことです。

Webサイトがどういう構成で成り立っているのか、表示をするにはどんなコードが必要か、完璧ではありませんが少しイメージできるようになりました。

今後、WordPressでHTMLをいじる機会があれば、必ず役立つと思います。

また、エンジニアさんにホームページを作ってもらうことがあれば、今までよりも具体的な指示を出せそうな気がします。

あるYouTuberさんが「私たちがWordやExcelを当たり前に使えるように、数年後は基本的なHTMLCSSを理解するのは当たり前のスキルになるはず」とおっしゃっていました。

可能性としては、あると思います。

今回HTMLCSSを学んだことで、プログラミングを学ぶハードルが下がりました。

いつか少し高度なスキルを学習する際、今回の学びが役立つことは間違いありません。

英語学習のモチベーションが上がった

英語で授業を受けることにより、英語学習のモチベーションが上がりました。

Kredoのオンラインキャンプは、最大4人のグループクラスで行われます。

自分より英語ができる方ばかりだったので、自分もこのくらい話せなきゃといいプレッシャーを感じることができました。

これからも英語学習は続けます。

大人の学習習慣を確立できた

Kredoのオンラインキャンプは、1日3時間授業です。

夜のクラスは、19:30スタート。そこから3時間英語で授業を受けるので、結構大変です。

体力と集中力が必要ですし、仕事をしながら1日3時間の学習時間を作ることも簡単ではありません。

今回思い切って2週間受講したことで、まとまった学習時間を作る習慣ができました。

時間のやりくりができたことは、今後別な学習をする上でも確実に自信になります。

ご興味のある方は、ぜひKredoのホームページをのぞいてみてはいかがでしょうか。

Kredo OnlineCamp

カウンセリング予約時のフォームで「はなブロの記事をみた」と記載いただくと、入学金1.5万円が無料になります。

Kredoオンラインキャンプにおける必要スキルとは?

Kredoのオンラインキャンプを受講して、このスキルは必要だな!と感じたものがいくつかありました。

「Kredoのプログラミングを受けたいけど自信がない」

そんな方は、事前学習で克服できます!

英語のマンツーマンレッスン、事前学習テキストに沿った個別学習(Progate、ドットインストール、タイピング練習など)で力をつけて、実際のオンラインキャンプに臨みましょう!

英語でプログラミングを学ぶメリット

Kredoのレッスン中に私が打ち込んだコード(VScodeより)

Kredoのプログラミングは英語で行われます。

受講前は、英語で学ぶなんて大丈夫だろうかと思っていましたが、思ったよりはスムーズに受講できました。

英語でプログラミングを学ぶメリットは次の3つです。

英語の総合力がアップする

英語でレッスンを受けるには、講師の英語を聞きとる「リスニング力」と分からないことを質問する「スピーキング力」が必須です。

2週間Kredoのオンラインキャンプを受ける中で、この2つのスキルは確実に上がりました。

あとは、英語で質問をする勇気も湧いてきました。

英語で学習してよかったです。

英語への抵抗がなくなる

英語は物事を理解するための「手段」です。

目的ではありません。

普通に生活をしていると、英文が目の前に現れるだけで「無理だ」と思いがちです。

しかし、日常生活で少しでも英語に触れることで、英語を聞いたり読んだりすることへのハードルが下がります。

そこから繰り返し英語を読むことで、英語で情報収集する力が身につきます。

世界にあふれる情報のうち日本語はほんの一部。

英語での情報は、日本語より格段に多いと言われています。

そういった貴重な情報にアプローチするための第一歩として、英語に触れることへの抵抗をなくしておくことは大切です。

英語学習へのモチベーションが上がる

今回の受講で、英語学習へのモチベーションは上がりました。

周りの受講生が自分より英語をスムーズに話しているのを聞くと、このままではいけないなと思いました。

現状把握のためにも、英語でしかもグループでプログラミングを学んでよかったです。

私の英語力は十分だったのか?

受講半年前の私のTOEICスコアは770点です。

英語力があるに越したことはありませんが、Kredoのオンラインキャンプを受講する第一歩としては、私の英語力でも最低限大丈夫だったと思います。

しかし、リスニングは得意でもスピーキングは難しく、しかも始めてIT系を英語で説明するのは難しかったです。

「画面上にこれが表示されている」

「これをこう表示したいけどできない」

Kredoのオンラインキャンプでは、こういった質問を講師にする場面がたくさん出てきます。

事前にYouTubeなどで、IT英語を聞くことにもっと慣れておけばよかったです。

ただ、英語が話せなくても画面共有をした画面を講師が見てくれます。

またITは視覚的に分かりやすいので「口頭説明」をする場面は少なく、ビジネス英語等と比べると英語の心配はいりません。

本当に初心者で何も聞き取れないという方は、事前にオンラインレッスンを受けてリスニング力を身につけたほうがよいでしょう。

英語レベルについては、Kredoの無料カウンセリングで相談するのがベストです。

カウンセリングはこちらから⇨Kredo OnlineCamp

カウンセリング予約時のフォームで「はなブロの記事をみた」と記載いただくと、入学金1.5万円が無料になります。

Kredoオンラインキャンプでは、オンラインコミュニティーに参加できる!

それから、Kredoでプログラミングを学ぶもう一つのメリットは、コミュニティーです。

Slackのオンラインコミュニティーでは、受講生同士の交流会を実施しています。

「受講生で集まろう」「英語でだけで話そう」という会のほか、「海外好きの人で話そう」というユニークな会もありました。

さらに2022年7月には、東京でリアルのオンライン会も!

Kredoのコミュニティーは「英語×プログラミング学習者」という共通の話題を持つ貴重な仲間づくりに役立ちます。

Kredoオンラインキャンプ!英語でプログラミングを学ぼう!

今回2週間集中してKredoのオンラインブートキャンプに参加しました。

2週間で、基本的なHTMLとCSSのルールを学び、簡単なホームページを作成してウェブ上に表示させるところまでできました。

ここから先、学んだスキルで稼ぐためには、ポートフォリオ(自力で作成したウェブサイトの作品集)を作成し、それをもとに仕事を受注することが求められます。

また、具体的な仕事を受けなかったとしても、これからのライティングの仕事等に役立つことは間違いありません。

ウェブ初心者の私にとって、はじめの一歩として意義のある経験でした。

さらに、毎日英語でレッスンを受けられた、1日3時間の学習時間を確保できたという点は、大人の学びへの自信に繋がりました。

Kredoのプログラミングは、

  • 今の英語力を活かして新しいことにチャレンジしたい方
  • グローバルに活躍したい方
  • 海外フリーランスを目指したい方
  • 通常のエンジニアよりも高年収を目指したい方
  • 1人でプログラミングを学び始めたけど、挫折してしまった方
  • プログラミング学習を通して、英語力を総合的に上げたい方

このような方には最適のプログラムです。

ご興味のある方は、ぜひKredoのホームページをのぞいてみてはいかがでしょうか。

Kredo OnlineCamp

カウンセリング予約時のフォームで「はなブロの記事をみた」と記載いただくと、入学金1.5万円が無料になります。

まずは、無料のオンラインセミナーでKredoのことをよく理解するのがオススメです!

The following two tabs change content below.

hanablo

ナースのお仕事を辞めて、海外へ。2015年9月からフィジー留学、オーストラリアワーホリを楽しんだ後にフィリピン・セブへ渡航。留学中に看護師以外の仕事をしたくなり、ブログやウェブライターの仕事を始めフリーランスへ。2022年現在は、語学学校の業務委託やベビーシッターなど、これまでの経験を活かしてパラレルワークを実現中。 あちこち飛び回り、好きな時に好きな場所で軽やかに働く生活を実現させたい30代。スキルのかけ算が得意。自身の看護師経験や留学での思い出、興味関心など好き勝手につぶやくブログです。 天秤座のA型、動物占いはペガサス。福岡在住。旅行、読書、音楽が好きです♪

ツイートしてくれると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ナースのお仕事を辞めて、海外へ。2015年9月からフィジー留学、オーストラリアワーホリを楽しんだ後にフィリピン・セブへ渡航。留学中に看護師以外の仕事をしたくなり、ブログやウェブライターの仕事を始めフリーランスへ。2022年現在は、語学学校の業務委託やベビーシッターなど、これまでの経験を活かしてパラレルワークを実現中。 あちこち飛び回り、好きな時に好きな場所で軽やかに働く生活を実現させたい30代。スキルのかけ算が得意。自身の看護師経験や留学での思い出、興味関心など好き勝手につぶやくブログです。 天秤座のA型、動物占いはペガサス。福岡在住。旅行、読書、音楽が好きです♪