ゲストハウスで働いて人生が変わった、アラサー世代のはなです。
「ゲストハウス?」
「人生が変わる?」
聞きなれない言葉と、大きな言葉を組み合わせて話しているなーと思われた方。
違和感ある2つのワードなんですが、そうなんです。
私は5年前に看護師を辞め、ゲストハウスで3ヶ月間アルバイトをしたことで人生が変わりました。
「人生が変わった」というか、
新しい価値観ややりたいことが湧いて来て行動に移した、
その結果人生が変わった
というのが正確な言い方です。
じゃあ、
その人生が変わるかもしれないゲストハウスって何だろう?
どんな交流ができるんだろう?
アラサー女性におすすめな理由ってなに?
こんな質問に対する答えをこの記事でご紹介します。
福岡でおすすめのゲストハウス情報もありますので、ぜひご覧ください。
もくじ
アラサー世代女性におすすめ?ゲストハウスとは何?

写真はイメージです。実際のゲストハウスのベッドルームはもう少し広いことが一般的。
ゲストハウスは、ホテルなどと同じく宿泊施設です。
ただ、ホテルと違う点は、
ドミトリー部屋(相部屋)があること、
食事がついていない分宿泊費が安いこと、
泊まるだけでなく宿泊者同士の交流があること、
などが挙げられます(ゲストハウスにより異なります)。
数年前までは「ゲストハウス」というと海外の人が泊まるようなイメージでした。
しかし、ここ数年は古民家を改装したり、オーナーさんの好きなことがとことん反映されていたりと個性的なゲストハウスが多くなっています。
アラサー世代女性がゲストハウスへ行くべき3つの理由

アラサー世代の私が、同世代の人にゲストハウス宿泊をおすすめする理由を紹介します。
1.いろんな人と交流できる
ゲストハウスに泊まる1番のメリットは、交流です。
ゲストハウスにはさまざまなバックグラウンドを持つ方が泊まりに来ます。
会社員の方はもちろん、
会社の休暇で長期の国内旅行をしている人、
どこでも仕事をできるフリーランス、
海外と日本を飛び回るような、旅好きな人、
海外から日本に旅行へ来ている外国人、など。
仕事と家の往復ばかりしていると出会わない人と話せるのがゲストハウスです。
そして、そこで聞いた何かをきっかけに人生の羅針盤が大きく動くことだってありえます。

B&C Gakubuchi パーティーの様子
2.普段と違う空間でリフレッシュできる
ゲストハウスは、オーナーさんのこだわりのある場所です。
アジアン雑貨があったり、あちこちに絵が書いてあったり、建物の古さを今風なおしゃれ空間にデザインしていたり…
個性あるゲストハウスは、まるで別世界。
大都会の中にあっても、日本の古きよき自然を感じられるところもあれば、
国内にいながら海外の雰囲気を味わえるゲストハウスもあります。
3.宿泊費を抑えられる分、他の贅沢ができる
基本的に、ゲストハウスは普通のホテルより宿泊費が安いです。
これは、ホテルにあるような個別のバス&お手洗い、アメニティーがないから。
安くなった分の宿泊費は、旅先の食事や娯楽、お土産に使えます。
このように、ゲストハウスは、
- いろんな人と交流できて
- そこの雰囲気自体も楽しめて
- 宿泊費も節約できる
アラサー女性にとって、お得な点が満載です。
女性1人でもゲストハウスの相部屋(ドミトリー)って大丈夫?

ゲストハウスに泊まったことのない女性は、
「相部屋に1人で泊まって大丈夫?」
という心配事が出てくることもありますよね。
ご安心ください。
多くのゲストハウスが「男女別」の相部屋を利用できます。
セキュリティーボックスもあるので、貴重品も安全に管理できて安心です。
ちなみに私の場合、ゲストハウスへ宿泊するときはいつも相部屋です。
相部屋だと同じ部屋の人と話す機会が生まれますし、個室に泊まるより安いです。
アラサー世代女性1人でも楽しめるゲストハウス@福岡
女性1人でも泊まれる、そして日帰りでも「飲める」、福岡のゲストハウスを3つ紹介します。
全て私が日帰り利用したゲストハウスなので、居心地のよさは保証します!
福岡のゲストハウス1.B&C Gakubuchi

スタッフのホスピタリティー満載のゲストハウスです。
古民家をリノベーションしたゲストハウスのため、古い建物の中にも懐かしさや趣を感じられます。
「立ち寄りスナック」という別名もあり、仕事帰りにふらっとお酒を飲みに来るご近所さんもいらっしゃいます。
定期的にイベントが開かれているので、初めての方はイベントがあるときだと入りやすいですよ。
福岡のゲストハウス2.Stand By Me
Stand By Meの特徴は、居酒屋が併設されているということ。
はじめに「木札」というStand By Me内の通貨を買って、それで食べ物や飲み物を注文していくというシステムです。
地元のこだわり食材を使ったお食事は、とっても美味しいです。
さらに、コースターの裏表で「1人で飲みたい!」「誰かと話したい!」の意思表示ができるようになっています。
1人で行っても、もしかすると忘れられない出会いに恵まれるかもしれません。
福岡のゲストハウス3.The LIFE hostel and bar

Barスペース隣のカフェはこんな雰囲気です。
博多駅から徒歩圏内にあるゲストハウスです。
The LIFE hostel and barは、海外からの宿泊客が多い印象。
カウンターでお酒を飲んでいると、英語を話す機会にも恵まれるかもしれません。
スタイリッシュな雰囲気でゆったりしているので、コワーキングスペースとしても活用できます(ガチで仕事したい方には、隣のThe companyがおすすめ)。
アラサー世代の私が主催するゲストハウスイベント

さきほど1番に紹介したゲストハウスB&C Gakubuchiにて、イベントを主催することになりました。
テーマは「英語を話そう!」。
たこ焼きを囲みながら、ワーホリで日本滞在中のベンさん(スコットランド人)とお話しましょう♬
- 日時:5月30日 水曜日 19時〜
- 費用:500円+1ドリンク
当日の飛び入り参加オッケーですが、前もって連絡いただけると助かります。
詳細は、Facebookページから。→たこ焼きナイト
B&C Gakubuchiについての詳細は、公式ホームページから→http://bnc-gakubuchi.jp/
アラサー世代女性は、交流型ゲストハウスで仕事の疲れをリフレッシュ!

2019年4月のたこ焼きパーティーの様子
アラサー女性は、仕事やプライベートに忙しくなりがち。
そんな方が、日常からちょっと離れて別世界を触れるにはゲストハウスに行くのが手っ取り早いです。
宿泊したほうがゆっくりできるのは間違いないですが、仕事帰りにちょっと飲みに行くのもおすすめ♬
新たな出会いを求める方は、ぜひゲストハウスへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【おまけ】
B&C Gakubuchiとのコラボキャンペーン!
公式ホームページからご予約の方は、レンタルタオルを無料で借りられます。
宿泊されたい方は、ホームページをチェック!→http://bnc-gakubuchi.jp/

hanablo

最新記事 by hanablo (全て見る)
- カイゴとチイキ課題【地域の看護師としてやりたいこと】 - 2025年2月13日
- 音楽×医療・福祉で世界をハーモナイズしたい - 2024年4月23日
- 2023年 ワクワクするものリスト(振り返り) - 2023年7月20日
コメントを残す