キッズライン・ベビーシッター|大変なこと2つと対処法

ベビーシッター歴1年以上のはな(@hana8787hanae)です。

 

私はキッズラインのベビーシッターとしてお仕事をしています。

仕事の内容は、保育園からの送り迎え、親御さん帰宅までお家で遊ぶ、入浴や食事のお手伝いをする(ご主人が出張中で不在のときお母様と一緒に手伝う)などです。

これまで、合計110回以上訪問し、30人以上のお子さんと会ってきました。

1回しか会わなかったお子さんもいますし、毎週会う子もいます。

ベビーシッターは楽しい一方、子どもを相手にすることでの難しさもあるんです。

 

そこでこの記事では、ベビーシッターの仕事をする上で大変だと思ったことを2つ紹介します。

優しいという評判の私も、子どもに数回ほど泣かれたこともあり…はじめの頃は心が折れそうになりました。

しかし、周りの方の力を借りながらサポート回数を重ねることで、続けることができました。

私のベビーシッター奮闘記、ぜひ読んでみてください。

ベビーシッターの仕事で大変なこと

初めて子どもと接する仕事に挑戦し、ちょっぴり心が折れた経験を紹介します。

子どもに人見知りされること

子どもと関わる上で1番大変、かつどうしようもできないことは、子どもの人見知りです。

1歳〜2歳くらいのお子さんに泣かれたことは何度かあります。

 

思い出深いのは、サポートの度に毎回「ぎゃーーーーー」と大声で泣き叫んでいた、1歳半の男の子。

お迎えが私と分かると歩幅を前に進めることができず、目に涙を溜めて警戒度120%…

正直、私でごめんねと毎回思っていました。

あまりに大声で泣くので、虐待と疑われやしないかと周りの親御さんの目がちょっと気になりましたが…

保育園の先生は子どもに対し「〜ちゃん、頑張ってね! 優しいお姉さんだから大丈夫!」、

私には「大変ですねー」と労いの言葉をかけてくれ、救われました。

(ちなみに、サポート5回目くらい、2歳前後で泣かなくなり、私の顔を見るとニコニコ歩いて近づくようになりました。慣れって大事ですね)

 

コロナの期間にマスクをして保育園に行ったときは、3歳の子どもが階段の途中で立ち止まり、静かに涙を流してしまったこともありました(サポート2回目でまだ慣れていなかった)…

「知らないお姉さんにどこか連れていかれる…」と思わせてしまったかもしれません。

子どもにわがままを言われること

子どもと仲良くなるにつれて、子どもの自我が炸裂することが多くなります!

「いやだ!」

「お姉ちゃん1人でやれば?」

こんなふうにマジギレされることもたまにあります(昨日もキレられた、、、笑)

 

親御さんからは「わがままですみません」「はなさんのこと、親戚のお姉ちゃんと思っていて、すごく懐いているみたいです」と言われることもしばしば。

あとは大人しい子でも、私の目をひくためにわざと注意されるようなことをしてしまうことがありました(レストランで靴のまま椅子に乗るなど)。

ベビーシッターの大変な点を乗り越える対処法


シッターの私としても泣かれるのは辛いものがあります。
そこで、できるだけ子どもと向き合えるにはどうするか、そして自分自身の感情を保つためにどのような考え方をすればよいかまとめました。

子どもの発達過程として正常なものだと理解する

人見知りで泣かれるのは私としても辛いものがあるのですが、人見知りは子どもの発達の中で当然のことです。

この子は私のことを「いつも一緒にいるお父さんやお母さんと違う人だ」と判断している。成長の過程であり、当たり前のこと。

そう考えられるようになってからは、泣かれてもしょうがないと考えられるようになりました。

初めて保育園や幼稚園に行く子は、先生の前でも泣きますしね(私も泣いていたと思います)。

私の甥っ子も、かつてはギャンギャン泣いていました。

先生や兄弟児を頼る

人見知りやわがままを言う子どもへ関わるとき、その子のお姉ちゃんやお兄ちゃんが助けてくれることがあります。

先ほど紹介した1歳半の男の子のお迎えのときは、お姉ちゃんにそばにいてもらうことで安心感を持ってもらえるようにしました。

兄弟がいない場合は、先生にも協力してもらいます。

(もちろん、忙しくないタイミングで)

 

兄弟みんながわがままっ子になるときは、お母さんの名前を出します。

「お母さんに怒られるから〜〜」ではなく

「お母さんが心配するから早く帰ろう」

「お部屋がきれいなほうが、お母さん喜ぶよ」などです。

親御さんへ相談する

子どもが泣いたときは、必ず私からも親御さんへ報告するようにしています。

理由は「お姉ちゃんのせいで泣いた」と子どもから先に言われると、親御さんからの信頼感が薄れる可能性があるからです。

私が訪問している家庭の親御さんは、状況を理解してくれる親切な方ばかりです。

「今ちょうど人見知りが激しくて。ごめんなさいね」とか「わがまま言っているけど、家ではお姉ちゃんと会えるのを楽しみにしています」など私が楽しくお仕事できるような声かけをしてくださいます。

みんな優しい!!

ベビーシッターは大変なこともあるけど楽しいです!

ベビーシッターはやりがいがありますが、その一方で大変だと思うこともあります。

  1. 子どもに人見知りされる
  2. 子どもにわがままを言われる

子育て経験のない私は、初めて人見知りやわがままの場面に出会ったときに少しへこみました。

でも、子どもにとってはお父さんお母さんが1番信頼できる人。

それ以外の人には、最初は警戒心を持ってしまって当たり前です。

子どもにわがままを言われるのは、逆にいうと「気持ちを表現してもいい、安心できる相手」と思われている証拠。

 

毎回違った表情を見せる子どもって、面白いですよね。

子どもたちの成長スピードをみていると、私も頑張らないとと元気をもらいます。

これからも、子どもたちに楽しく安全な時間を過ごしてもらえるよう頑張るぞ〜!

私の紹介で登録すると2,000円もらえます♬

ただいま、キッズラインではサポーター紹介キャンペーンをやっています。

この記事を読んで「私もベビーシッターとして働きたい」と思った方は、登録説明会申し込みフォームの「友達紹介コード」欄にクーポンコードを記入してください。

私のクーポンコード

kids_2038873353

紹介だと、2,000円もらえます♬

シッターとしてではなく「親御さん」として、ご自身の子供へのシッターを依頼したい方へ

こちらのコードをお使いください。登録申請画面のSTEP4「紹介コード・クーポン」欄に必ず入力をお願いします。

kids_2038873353

3,000円もらえます!!

The following two tabs change content below.

hanablo

複業フリーランスの元看護師。世界をハーモナイズすべく、オンラインのセールスやコミュニティーマネージャーなどの仕事を通して人と人との化学反応を生んでいる。得意なことは戦略的コミュニケーション&スキルのかけ算。 看護師を27歳で辞め、2015年から2年間は海外生活(オーストラリア、フィリピン、フィジー)を楽しむ。現在フリーランス7年目。趣味は音楽、旅です!

ツイートしてくれると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

複業フリーランスの元看護師。世界をハーモナイズすべく、オンラインのセールスやコミュニティーマネージャーなどの仕事を通して人と人との化学反応を生んでいる。得意なことは戦略的コミュニケーション&スキルのかけ算。 看護師を27歳で辞め、2015年から2年間は海外生活(オーストラリア、フィリピン、フィジー)を楽しむ。現在フリーランス7年目。趣味は音楽、旅です!